==============
== censored ==
==============
I wanna be a minimalist.

J.S.ミルの文章を少しだけ訳してみる 07

J.S.Mill

まだまだ続く。

Much more might be said respecting classical instruction, and literary cultivation in general, as a part of liberal education. But it is time to speak of the uses of scientific instruction: or rather its indispensable necessity, for it is recommended by every consideration which pleads for any high order of intellectual education at all.

The most obvious part of the value of scientific instruction, the mere information that it gives, speaks for itself. We are born into a world which we have not made; a world whose phenomena take place according to fixed laws, of which we do not bring any knowledge into the world with us. In such a world—we are appointed to live, and in it all our work is to be done. Our whole working power depends on knowing the laws of the world in other words, the properties of the things which we have to work with, and to work among, and to work upon. We may and do rely, for the greater part of this knowledge, on the few who in each department make its acquisition their main business in life. But unless an elementary knowledge of scientific truths is diffused among the public, they never know what is certain and what is not, or who are entitled to speak with authority and who are not: and they either have no faith at all in the testimony of science, or are the ready dupes of charlatans and impostors. They alternate between ignorant distrust, and blind, often misplaced, confidence. Besides, who is then who would not wish to understand the meaning of the common physical facts that take place under his eye? Who would not wish to know why a pump raises water, why a lever moves heavy weights, why it is hot at the tropics and cold at the poles, why the moon is sometimes dark and sometimes bright, what is the cause of the tides? Do we not feel that he who is totally ignorant of these things, let him be ever so skilled in a special profession, is not an educated man but an ignoramus? It is surely no small part of education to put us in intelligent possession of the most important and most universally interesting facts of the universe, so that the world which surrounds us may not be a sealed book to us, uninteresting because unintelligible. This, however, is but the simplest and most obvious part of the utility of science, and the part which, if neglected in youth, may be the most easily made up for afterwards. It is more important to understand the value of scientific instruction as a training and disciplining process, to fit the intellect for the proper work of a human being. Facts are the materials of our knowledge, but the mind itself is the instrument: and it is easier to acquire facts, than to judge what they prove, and how, through the facts which we know, to get to those which we want to know.

前から順番に読んでいく。mayとdoの助動詞が並列されている。動詞relyのあとにforで始まる句が挿入され、その次がonなのでここはrely onがあることを納得する。We may rely onはmayなので弱い主張、そしてwe do rely onはdoで強調しているので強い主張。ここは「我々は~に頼っているかもしれないし、実際頼っている」といった構図なのが分かる。

for the greater part of this knowledgeは「この知識の大きな部分」くらいにしておこう。thisが指しているものはthe laws of the worldでありthe properties of the thingsだと思うが、自信がない。forをどう意味付けたらいいかはあとで考えるが、この前置詞+名詞はrelyを修飾する副詞句であることはほぼ断定していい気がするので、「我々はこの知識の大部分を~に頼っているかもしれないし、実際頼っている」ととらえて差し支えなさそうだ。

何にたよっているのか。the fewに頼っている。冠詞があるfewなのでほとんどないというよりは少数あるとみる。そしてその少数はまだ何なのか判明していないので、関係代名詞で制限をかけていく。who in each department make its acquisition their main business in life.「それぞれのdepartmentにおいてそれの獲得を人生のmain businessとする」といった感じだろうか。

つなげて考えてみる。「我々はこの知識の大部分を、それぞれのdepartmentにおいてそれの獲得を人生のmain businessとする少数に頼っているかもしれないし、実際頼っている」という感じになる。うーん、獲得するようだからこの少数は人なんだろう。となるとmain businessは主な仕事と訳していい気がするが、workとかち合う。workを気軽に仕事にしてしまったからかもしれない。とりあえずbusinessは生業、departmentは分野とでもしておこう。makeの第5文型うっかり見落とすところだった。危ない危ない。

古典教育や一般的な文学教育に関しては、一般教養の一部としてまだまだ言うことがあるのかもしれません。しかしここからは科学教育の有用性、というよりはむしろ科学教育の欠くことのできない必要性について話していきます。というのも、とにかく少しでも高いレベルの知的教育を求める人々はみんなそれを推奨しているからです。
科学教育の価値として一番明確な部分というものは、科学教育によって得られる単なる情報それ自体が示しています。私たちは、自分たちが作っていない世界、つまり、現象が決まった法則によって行われる世界に生まれるのです。その法則について我々は何一つ知らないまま。そのような世界で我々は生活するように定められ、またその中ですべての仕事は完了されることになっているのです。私たちのすべての仕事の力は、世界の法則を知っているかによって決まります。別の言葉で言うと、我々がそれらを用いて働き、我々がその中で働き、我々がその上で働いているモノの特性を知っているかで決まるのです。我々はこの知識の大部分を、それぞれの分野においてそれの獲得を人生の主な生業とする少数に頼っているかもしれないし、実際頼っています。

そして次にButがくるので、譲歩→本来の主張というディスコースマーカーがきちんと発揮された形。次の文が本当に訳したかった部分であり、この連続企画のクライマックス。